SSブログ

特別展 江戸の街道をゆく

004.JPG

 特別展 江戸の街道をゆく

  ~将軍と姫君の旅路~

 平成31年4月27日(土)~令和元年6月16日(日)

 江戸東京博物館 1階特別展示室

 泰平の世となった江戸時代、幕府によって整備された街道には、さまざまな人たちが往来し、なかでも将軍や姫君たちは長大な行列で、沿道の人々を圧倒しました。将軍は上洛や日光東照宮への参詣(日光社参)で諸大名を引き連れ、自らの権威を誇示しました。また、将軍家の御台所となる姫君は、将軍との婚礼が決まると、莫大な費用をかけて制作された婚礼道具などを携え、主に中山道を通って京都から江戸へ下向しました。
 本展覧会では、将軍の上洛と日光社参、姫君たちの江戸下向に関わる資料を通して、「江戸の街道」における旅路をたどります。風景や道の姿は変わっても、先人たちが通った街道は現代の私たちにとってもなじみの深い道となっています。過去から現在まで続く街道の歴史をご覧いただけましたら幸いです。


nice!(26)  コメント(1) 

第17回両国にぎわい祭り

005.JPG

  第17回両国にぎわい祭り

 平成31年4月27日(土)~28日(日)

 午前10時30分から午後4時まで

 ※国技館会場

002.JPG

 ※江戸博会場

004.JPG

 ※回向院会場

001.JPG

 ※国技館通りメイン会場

 ※両国駅広小路会場

 ※すみだ北斎美術館

 ※江島杉山神社

なおイベント等の詳細は両国国技館と江戸東京博物館のホームページへ


両国国技館の2階でもちつきが行われ、つきたてのお餅を食べられます。

でも、有料です。



nice!(33)  コメント(0) 

春のぼたん祭り

011.JPG

春のぼたん祭り

上野東照宮 ぼたん苑

4月11日(木)~5月12日(日)

003.JPG

004.JPG

ぼたん苑入り口で今年は寒くまだあまり咲いていませんと言われましたが、

ホームパージで知って居ったので入りましたが、

ぼたんの写真をいただきました。

012.JPG

005.JPG

006.JPG

007.JPG

008.JPG

009.JPG

010.JPG

確かにぼたんの花は咲いているのは少なくつぼみが多いです。

見頃は来週くらいかなぁ・・・・・

おまけの桜

001.JPG

002.JPG

それにしても上野は外国?と思うほど外国人が多いし

やたら人が多いです・・・・


nice!(35)  コメント(1) 

江戸時代の天皇

001.JPG

江戸時代の天皇

平成31年4月6日(土)~5月12日(日)

国立公文書館

002.JPG

 平成31年(2019)は天皇陛下の御退位と皇太子殿下の御即位が行われます。

 本展では、この御退位・御即位を記念し、江戸時代の天皇について取り上げます。
 
 織田信長・豊臣秀吉・徳川家康ら天下人が登場し、それに続く江戸幕府による支配の中で、天皇・朝廷はどのように渡り合い、関係を構築していったのか。光格天皇による朝廷儀式の再興、江戸時代の元号の選定と改元などについて、当館所蔵の絵巻物や公家日記などを中心に御紹介いたします。


皇居東御苑天守台跡のオオシマザクラ

003.JPG

004.JPG




nice!(33)  コメント(0) 

皇居乾通り一般公開 その2

017.JPG

昨日のつづき

皇居乾門を出て北の丸公園を通過

千鳥ヶ淵(おなじみの景色)

012.JPG

013.JPG

靖国神社

015.JPG

靖国神社境内のソメイヨシノの標本木

016.JPG

皇居東御苑北桔橋門前より国立公文書館

018.JPG

皇居東御苑北桔橋門前より乾通り

019.JPG

皇居東御苑の桜

020.JPG

021.JPG

このところ気温が低く満開の桜が楽しめそうです。

皇居乾通りの一般公開は7日(日)まで 



nice!(34)  コメント(2) 

皇居乾通り一般公開

017.JPG

皇居乾通りの桜を見てきました。初日の3月30日は4万人が訪れたそうです。

手荷物検査場

001.JPG

この後ボディチェック

坂下門

002.JPG

宮内庁庁舎前

003.JPG

宮内庁庁舎

004.JPG

乾通り

005.JPG

006.JPG

007.JPG

008.JPG

009.JPG

乾門

010.JPG

乾門外

011.JPG

この後千鳥が淵・靖国神社など行きましたが、明日投稿します。




nice!(23)  コメント(0)